

LDH Rabbits(ラビッツ)メンバーについての詳細をお話します。
Rabbitsとは?
今回発表された新体制で発表されたRabbitsとBannies。
E-girlsピラミッドの底辺となるグループになるわけですが、
これまでの26人体制から20人体制になる事となったので、これまでのメンバーのなかからもこのRabbitsへと移動になったメンバーもいました。
このメンバーは高校生以上と中学生以下によって分けられています。
年齢で分けられてはいますが、実際の実力には違いが出てくる事でしょう。
これまでE-girlsで活動していたメンバーと、新人メンバーではやはり違いはでてくると思います。
しかし、今回、修行があるということなので、そこで新人メンバーもどの位力をつけてくるのかがわかりません。
まだまだ始まったばかりのグループですが、これからどうなるかがとても楽しみになってきますね。
Banniesと共に、良き仲間であり、良きライバルとなることでしょう。
どんなメンバーが所属?
新体制になり、Rabbitsのメンバーとなったのは、武部柚那、萩尾美聖、稲垣莉生、
生田梨沙、渡邉真梨奈、花山瑞貴、萩原汐希、小野なな子、西住梨央です。
このうち、E-girlsから移動となったのは、武部・稲垣・萩尾(美聖)・生田・渡邉です。
彼女達はE-girlsとして、ステージの数も違いますし、これまでの練習量も違う事でしょう。
花山・萩原・小野が彼女達を間近にしてどのような刺激を受けるのか、そして彼女達から何を学び、自分達の糧にしていくのかも楽しみですよね。
彼女達を目の前にしてきっと新メンバーは成長をしていくことでしょう。
これから大人になっていく彼女達がどんなダンスを見せてくれるのか楽しみでもありますね。
E-girls復帰はあるの?
E-girlsから移動になったとはいえ、この新体制は毎年見直される事になるようですので、1年間でどのような努力をしたのか?どのような活動をしたのか?など様々な角度での頑張りによってE-girlsのメンバーとして認められる事となるのでしょう。
なので、今回移動になったメンバーも来年にはまたE-girlsのメンバーとしてテレビなどに出演しているかもしれませんね。
ファンの方の中にはメンバーから外れてしまった事によって、かなりのショックを受けた人も多かったようですが、これからどうなるのかはわかりませんので、ショックを受けずにこれからの彼女達を見守って応援していきましょう。
作品やどの状況によっては編成も変わってきたりもするようなので、
彼女達の個性に合った所で出演することも期待できることでしょう。
E-girlsの再編はまだつづく?
今回発表された新体制について、ファンはもちろん驚いた事でしょうが、
関係者の誰もが驚いた事と思います。しかし、そこにこれからのE-girlsの本気さを感じたのではないでしょうか。
より良いパフォーマンスを多くの人に見せたい。
その情熱がすごく伝わってきますよね。
ただ踊れるだけではなく、歌えるだけでもない。しっかりと実力のついたパフォーマンスを見せていく。そのための新体制なのでしょう。
そして再編は毎年行われるようなので、
実力があるものが上位にいる事ができる。
だからこそ、メンバーも気を抜く事は出来ず、個人個人でしっかりと日々努力しなければならない。
そう考えると再編はメンバーにとってはストレスとなってくる事も考えられるかもしれませんが、
ファンとしてはより最高のパフォーマンスが期待できるので楽しみにもなってきそうですね。
解散の噂は?
E-girlsの解散については以前にも噂になった事はありますよね。
しかし、EXILEの妹分として活動を始めた彼女達。
現在ではその人気はかなり高まってきていますよね。紅白に出場した事によって認知度が上がった事もあるのでしょう。
しかし、そのような噂は時々出てきたりしているようです。
そして今回のこの新体制によって、その噂は結構ファンの間では話題になっていたようですね。
しかし、この新体制は今後の彼女達の成長のためのものであり、そしてファンに良いパフォーマンスを見せていくというものにも繋がるので、彼女達にもファンにとってもプラスになっていくのではないでしょうか。
人気の高さや今後の期待度を考えても解散はあり得ないことでしょうね。
今後もそのような噂は出てくる事でしょう。しかし、気にする事はないと思います。
今後の活動について?
新体制になった事によって、彼女達の今後の活動についても変化はあることでしょう。
作品や番組などによって出演するメンバーを変えていくような事もあるようなので、
バラエティなどの場合には、通常のE-girlsのメンバーではない時もあるのかもしれませんね。そしてRabbitsもBanniesももちろんそうでしょうが、
それぞれ個人の個性を活かした活動も多くなってくるのではないでしょうか。
もちろんダンサーやヴォーカルとしての実力を伸ばしていくことが最優先とされるでしょうが、
その他にも演技やモデルなどそれぞれの得意な分野での活躍も期待できる事でしょう。
これまでとはそれほど変わらないように見える活動内容でも、もしかしたら、彼女達的には結構変わってくる事もあるのかもしれませんね。
ファンとしてはどのような活動が見られるのかちょっとワクワクしますが。
萩原汐希(はぎわらゆうき
今回新メンバーとして加入が決まった萩原汐希さん。彼女は1996年4月5日生まれ。
東京都出身です。身長は148cmと小柄ですが、特技がジャズダンスというくらいなので、
どんなダンスを見せてくれるのかは今後かなり期待できるのではないでしょうか。
E-girlsから移動してきたメンバーからもきっと多くの刺激を受けるでしょうから、
それを見て、どのように感じ、どのように吸収していくのか楽しみですね。
他にも新メンバーがいますから、彼女達と切磋琢磨しながら成長して行く事でしょう。
次の再編の時にはどの位移動組のメンバーとしっかりと張り合えるような彼女になっていることを期待したいですね。
頑張り屋さんのようなので、そのあたりは見守っていきたい所です。
他のメンバーの脅威になるような実力を身につけて欲しいですね。
小野なな子(おのななこ
小野なな子さんは萩原さんや花山さん、西住さん同様、今回新メンバーとして加わったメンバーです。
1995年生まれで、出身は愛知県です。実家から離れてちょっと心細い時もあるでしょうが、
他のメンバーと仲良くなって、一緒に頑張ってもらいたいですね。
もちろん、E-girlsから移動してきたメンバーには憧れもあるでしょうが、
実力の違いを身にしみてわかることもあるでしょう。
そんな状況をうまく自分なりに処理して今後の自分の努力に繋げて欲しいと思います。
武者修行が始まりますが、そこで、彼女達から得るもの、そして彼女達には負けないという気持ちを強く持って欲しいですね。
そうする事によって、きっとこれからの彼女の力になってくるのではないでしょうか。
新人はすごい!というような存在になって欲しいですね。
西住梨央(にしずみりお
西住梨央さんも新メンバーの一人ですが、新メンバーにとっては今回のこの新体制はどのように感じられているのでしょうか。
彼女の場合もそうですが、これまでE-girlsとして活躍していたメンバーと同じ立場で活動をして行くという事になりますよね。
これまでテレビなどで見ていたメンバーを間近で見る事が多くなりますから、きっと多くの刺激をもらうこととなるでしょう。
新人メンバーといっても、もちろんこれからE-girlsを目指していくメンバーですから、
実力はもちろんあることでしょう。他のメンバーとは仲間でもあり、ライバルでもありますから、
ぜひ彼女にも他の新人メンバー同様に頑張っていってもらいたいですね。
ファンとしてはもちろんこれまでのE-girlsメンバーにも期待はしていますが、
新人のメンバーがどのように成長していくのかもとても楽しみです。
生田梨沙(いくた りさ
生田梨沙さんの美しさにいつも目が釘付けになっているファンの方もいると思います。
今回、E-girlsから離れてRabbitsに移動となった事にガッカリした事でしょう。
しかし、降格と言われたりしていますが、実際は降格ではありません。
他のメンバーもそうですが、より実力をつけ成長を期待しての移動ですので、今後の彼女を楽しみに見て行きたいですね。
彼女は1992年8月27日生まれの現役の大学生です。
東京都町田市出身の彼女はEXPG東京校に通っていましたが、EXPGでもトップダンサーでした。
それでいてヴォーカルも評判が良いので、Follow Meでメンバーにも選ばれています。
彼女は明るい性格ですので、今回の移動に関してももちろん全くガッカリしなかったとは言い切れませんが、きっと持ち前の明るさでRabbitsでもしっかりと頑張って更に実力をつけてくることでしょう。
渡邉真梨奈(わたなべまりな
渡邉真梨奈さんも今回の新体制によってE-girlsからRabbitsへと移動になったメンバーなのですが、彼女はEXPG東京校出身で、ダンスが上手だと評判のメンバーでもあります。
更にVBA3出身でもあるということから、実力に関してはもちろん文句なしだということもファンはご存じのことでしょう。
そんな彼女がどうして今回移動になるの?というファンの声も聞こえてきそうですが、彼女にとって更に実力を磨くチャンスが与えられたと考えてはいかがでしょうか?
彼女の場合、実力もあって、スタイルも抜群という恵まれた人でありながらも、
このような移動になったということは、彼女にはもっと成長の余地があると期待されているのでしょう。
ファンとしてはそこを理解した上で応援していかなくては。と思いますよね。
1992年11月24日生まれの彼女も大人と言える年齢になってきています。
だからこそ、これからその大人の魅力というものもダンスなどに活かしてくれるともっと魅力的なパフォーマーとなるのではないでしょうか。
花山瑞貴(はなやまみずき
花山瑞貴さんは今回新メンバーとして加入しました。
北海道出身の彼女ですから、おそらく今回このRabbitsで活動する事によって、これまでには見た事もないような経験もたくさんする事になるでしょう。
全てが新鮮で全てが刺激的であると考えられますが、元bunnyという経験を活かして、
その時には出しきれなかった力をここから得るものを加えて大きく前進して欲しいですね。
1999年1月27日生まれの彼女。まだまだ若いですから、その成長幅は計りしれません。
もちろんE-girlsへと加入するチャンスもこれからあるでしょう。
そこを目標に頑張っていくこととなると思いますが、他の新メンバーと共に頑張って欲しいですね。
新体制になって、それぞれの実力の差は多少なりともあったとしても、スタートラインは同じですから、そこからどう走っていくのかは自分次第となります。
いつまでもしっかりと走っていけるような力をぜひつけて欲しいですね。
そういった事も踏まえてこれからの彼女を見守って応援していきたいところです。
稲垣莉生(いながきりお
1998年9月17日生まれの稲垣莉生さん。
神奈川県出身の彼女は元bunnyです。
一度グループが解散となってしまうという経験をしている彼女だからこそ、今回Rabbitsに加入した事によって、より、グループへの想いは強くなっているかもしれませんね。
メンバー同士での協力はもちろん、仲良くなりたいとも思っていると思いますが、
しかし、来年にもE-girlsの再編は行われますので、また自分も戻れる可能性がありますから、この1年必死に頑張る事でしょう。
頑張るチャンスはまだありますから、しっかりと武者修行などでも実力を発揮してアピールして欲しいですね。そしてまた戻って来た時にはこれまで以上のパフォーマンスを見せてくれると信じています。
彼女も人気のあるメンバーの一人ですから、ファンの方の中には彼女が移動になった事にショックを受けた方も多かったことでしょう。
でも、そこで嘆くのではなく、次の再編で彼女がまた戻ってくる事を願って応援していきましょう。
萩尾美聖(はぎおみさと
キレのあるダンスに定評のある萩尾美聖さん。どうして彼女がRabbitsに行かなくちゃいけないの?というファンの声も聞こえてきそうですが、彼女のキレのあるダンスはもっと輝く事ができる。
そう考えたらこれから応援していくことができるのではないでしょうか?
元buunyの彼女。bunny時代から彼女を応援してきた。というファンの方も多いでしょう。
だからこそ、彼女の実力もご存じだと思います。その実力を更に伸ばしてくれるのが、今回の新体制での移動なのでしょう。
1998年11月22日生まれの彼女。
もちろんまだ若いですから、伸び代はたくさんあるでしょう。武者修行などを経て、
更に伸びてくれたら、次に多くのファンのみなさんの前で踊る時には、予想以上の成長が見られるかもしれません。時には割りきって考える事も必要でしょう。
新しい環境で新しく実力をつけていけば良いのです。
彼女なりの成長を楽しみに待っていたいですね。
写真、画像
youtubeユーチューブ動画
武部柚那(たけべゆずな
まさかまさかの柚那?と思っているファンの方は多いと思います。
武部さんはVBA3合格し、bynnyとなった唯一のヴォーカルです。
そんな彼女が新体制で移動になるメンバーに含まれてしまうというのは、
ファンの間では予想外だったのではないでしょうか?
しかし、1998年6月17日生まれの彼女。
人生はまだまだこれから。たくさん努力をして、より実力をつけることが、
再編時にE-girlsに戻る近道なのかもしれませんね。
彼女の実力をしっている人なら、
間違いなく次は入ってくるだろう。と思っているかもしれません。
武者修行などもあるようですから、しっかりと力をつけて、また美声を聴かせて欲しいですね。
彼女の声が好きという方ももちろん多いことでしょう。
そしてまたテレビで彼女の歌う姿を見られたらそんなに嬉しい事はないですね。
ファンとしては少し先になりますが、彼女のその姿を楽しみに応援していきたいです。
【PR】
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。