

みんなE-girlsの、この歌が好き!
カラオケで歌ってる曲に投票してね
《E-girlsファンが選んだ着うたランキング》
【1位】
いちおしの着うた
クリック⇒話題の高音質サイトで
人気の着うたゲット!
【2位】
曲数が豊富!
クリック⇒毎日新曲追加中♪
着うた取り放題!
《E-girlsファンが選んだ音楽サイト》
あのUSENがアナタのスマホで聞けちゃう♬
↓クリック↓
Highschool love
Highschool loveはEXILEのAKIRAさんが主演している学園ドラマですが、2014年に放送されている第2弾の主題となっています。
この曲はE-girlsにとって11枚目のシングルです。
曲は楽しくてもちろんノリやすくカラオケで歌っても楽しいとおもいますが、MVも楽しい内容となっていますのでぜひ見て欲しいですね。
MVのテーマは“恋バナに花が咲くドキドキの同窓会”だそうです。
GTOが撮影をしている学校を使用して、教室や廊下などで撮影しています。
彼女達らしく、カラフルでポップな仕上がりとなっていて、撮影にはなんと200名以上のエキスたらも参加したようです。
このMVを見ていて、既に学校を卒業している年代の人はきっと“学生に戻りたい”と思う事でしょう。
そして現在学生生活を送っている人は“楽しい恋愛がしたい”と思うことでしょう。
おどるポンポコリン
“おどるポンポコリン”と言えばちびまる子ちゃんの主題歌でこの曲がかかったらすぐにまるちゃん!と各世代がわかるほどの有名な曲ですよね。
この曲をE-girlsがカバーした事によって、中学生や高校生の間でもダンス付きで大人気となっています。というのも、曲が流れている時、まるちゃんとE-girlsのメンバーのアニメが一緒に踊っている“ピーヒャラダンス”が人気なのです。
そして夏に行われた“お台場新大陸 Great Summerスタジアム”で〔ちびまる子ちゃん×E-girlsみんなで踊ろう!ピーヒャラダンス選手権〕が開催されました。
全校から全チーム10チーム総勢100名を越える出場者が参加し、キャラクターにちなんだ賞などが贈られました。
このピーヒャラダンスの選手権はこれからも続くようなので、みなさんも仲良しのお友達や家族と参加してみてはいかがでしょうか?
ショコラ
この曲を知らないという人もいる事でしょう。この曲は“E.G.Anthem-WE ARE VESUE-”というシングル曲の2曲目に収録されているカップリング曲なのです。
しかし、このシングルが発売されてから、もちろんシングルの曲も人気だったのですが、
この曲にはまる人がかなり増えていきました。聴けば聴く程にその良さにはまっていく。
恋愛の曲なのですが、相手をとても想っていたけれどその恋は終わってしまう。
でも良かった・・・というようなないようなのですが、ちょっと切なくもあり、しかし、本当に相手の事が好きだったという事が手にとるように感じる事のできる曲でもあります。
その気持ちをチョコレートに例えていることからこのタイトルになったようです。
この曲はファンの方ならご存じでしょうが、この曲の人気はかなり高いですので、カラオケでも歌うファンが多いようです。
ライブなどでも聴きたい曲の1つになっていることは間違いないでしょう。
でも、これを実際に聴いたら泣いちゃうかも・・・。
E.G. Anthem -WE ARE VENUS-
この曲はアリーナ・ツアー・キックオフシングルです。
今年アリーナ会場でのファーストツアーにテンションがあがっている彼女達。
気持ちは高まる一方でしょう。そんな彼女達にピッタリに曲となりました。
進化をしている彼女達をそのまま曲にしたような印象を受けますね。
この曲はNTTドコモのdヒット~E-girls篇~のCMソングに決定しました。
MVもダンスシーンの迫力は圧巻です。70年代後半から80年代初頭のディスコのような曲です。
みんなが楽しくそしてパワフルに踊る事が出来るでしょう。
映像も彼女達らしいカラフルな色調とこれからの彼女達を意味しているかのような近未来のディスコ調の感じの色調とを見る事ができます。
これからの彼女達がどのように変化していくのかがとても楽しみになってくるような仕上がりとなっているので、見終えた時には満足のいくMVになっていると思います。
好きですか?
シングルの曲ではありませんが、この曲もかなり人気の高い曲と言えるでしょう。
Follow Meのカップリングとして3曲目に収録されています。
ヴォーカルはShizukaさんと鷲尾伶菜さんなので、彼女達の歌声をじっくりと聴き入りたいという方にはピッタリの曲でしょう。
彼女達の甘い歌声がバラードのこの曲を更に盛り上げてくれ、曲の中へと誘ってくれることと思います。
きっとファンの方はこの曲を嫌いという人はいないのではないでしょうか。
曲の最初から終わりまで期待に応えてくれる1曲となっています。
バラードといっても重たい感じがあるわけではないので、好きという気持ちをストレートに感じ取る事ができるでしょう。
一人静かに聴きたい曲としてはピッタリの曲です。
夜の静かな時間などにもオススメです。
彼との2人の時間に聴きいるのも良いかもしれませんね。
RYDEEN ~Dance All Night~
RYDEEN?みなさんのお父さん、それより少し上の年代の方ならすぐに“YMO”と思うのではないでしょうか?
そう、この曲は坂本龍一さんのいたYMOの代表曲でもあります。
そのカバーですので、親子で楽しむ事が出来るかも知れませんね。
しかし、今回彼女とたちの場合は明らかに違う曲のように仕上がっています。
お父さんなどは違う曲だと思ってしまうかもしれませんね。
今回のMVはなんとErieがセンターです。
ずっとセンターというわけではありませんが、
彼女のファンにとっては嬉しいMVとなっていることでしょう。
そして驚く事にAmiの歌パートはありません。彼女の良さが発揮しにくい曲調というのもあるのかもしれません。
コンセプトがbeauty、sexy、coolということもあり、彼女ではなかったのかもしれませんね。
しかし、そうする事によって新鮮な印象がありましたので、いつもとは違った良さを感じるかもしれません。
A S A P
2014年3月19日にリリースされたアルバム〔COLOFUL POP〕に収録された新曲です。
この曲は映画の主題歌にもなりましたので、映画を通じて彼女達の歌の良さを感じた人も多かったことでしょう。
その映画とは桐谷美玲さんなどが出演していた“女子―ズ”です。この作品は特撮ヒーローコメディですので、楽しい気持ちのまま、曲を聞く事が出来た事でしょう。
みなさんもカラオケでこの曲を歌う事があるかもしれません。
紅白出場の際に歌うかどうか・・・となるとちょっと可能性は低くなってしまうかもしれませんが、
彼女達にライブではきっと歌われる事でしょうから楽しみにしたいですね。
映画を観ていないという方はDVDになったら観てみてくださいね。そして曲とこの映画とを感じてみてください。
彼女達の曲の中ではそれほど注目されていない曲なのかもしれませんが、この曲の良さはきっとみなさんにもわかってくると思いますよ。
未来へ
2ndアルバムのColoful Popに収録されているこの曲ですが、バラードのこの曲の歌い出しのShizuka、Ami、鷲尾さんの流れもかなり良いですよね。
実はこの曲は6曲目に収録されている失恋ソングの“サヨナラ”から続いているのです。
失恋をした後、少しずつではあるけれど、立ち直って前を向いて進んでいくという気持ちが描かれているのです。だれでも落ち込んだりするような時がありますよね。
もちろん失恋をする事もあるでしょう。そんな時にこの曲がきっとそっと背中を押してくれるかもしれません。
この曲に関してはヴォーカルの表現力にも注目のようです。
それぞれが色々考えて歌を完成させていったようですね。
普段はダンスをかっこよく踊る彼女達ですが、そんな彼女達のバラードを思う存分じっくりと感じる事ができるのではないでしょうか。
CHEWING GUM
CHEWING GUMからみなさんはどんな事をイメージするでしょうか?
すぐに思い浮かぶのは口からぷう~っと膨らむガムでしょう。うまくキレイに膨らんだ風船のようなガムが出来たら嬉しいですよね。
この曲はまさにそんなイメージです。しかし、実際のガムではなく、恋をしている自分の気持ちを例えています。ドキドキする気持ち、嬉しい気持ち、恋をしている時のそんな気持ちをみなさんもわかることでしょう。それとガムをリンクさせてみてください。
この曲をキレイにイメージすることができると思います。
Shizukaさん、Amiさん、鷲尾伶菜さんの歌声も楽しくて、かわいくて、ウキウキするような印象を与えてくれます。
この曲を聴いたら、きっとみなさんも恋がしたくなるかもしれませんね。
そしてこれから先にある何かも楽しくなるのかもしれない。という期待に繋がっていくかもしれません。
約束の場所
ファンのみなさんの間でも人気の曲で、みなさんの好きな曲ベスト5に入ってくるのではないでしょうか?
曲の内容的には学生時代の約束と相手への想いがちょっと切なくて、でも自分を守ってくれている、ずっと側にある、宝物。というものですが、きっとみなさんにもそんな思い出が1つはあるのではないでしょうか?だからこそ、この曲が愛されるのでしょう。
ライブでもこの曲はファンからも声援が大きく泣い出してしまうファンも・・・。
カラオケでも歌う人も多いと思います。
いつも元気でポップな印象の彼女達。時にはノリノリの楽しいでその場にいる人達も、
テレビの前の人も一緒に踊らせてしまうようなダンス。
そして時にはセクシーでこんなに若い女性達がこんなに妖艶なのか?と思えるようなダンスにもなります。
そんな曲が多い彼女達のナンバーの中で上位に入ってくるこの曲。
これからのファンの間では語り継がれる事になるのでしょうね。
Diamond Only
Diamond OnlyはE-girls8枚目のシングル曲です。
この曲はCD+DVD、CD、ミュージックカード32形態で発売をしています。
初回限定の特典としてスペシャル缶バッチ引き換えカードが付いていましたので、ファンの方はいくつか同時購入されたという方もいることでしょう。
DVDでは曲の前にHappinesstoFlowerのパフォーマーと武田杏香さん、萩尾美聖さんなどによる“制服ダンス”が披露されています。
E-girlsのメンバー10名が週替わりで主演を務めた日TVドラマの“恋文日和”の主題歌でもありました。また、野球を観る方ならご存知かもしれませんが、福岡ソフトバンクホークスの今宮健太さんが登場曲として使用していました。現在の彼の登場曲もこの曲のままなのかご存じの方がいましたら情報お待ちしております。
登場曲にも使用されているという事からも推測ができるかもしれませんが、元気になれる曲、テンションを上げてくれる曲でもありますので、1日の始まりなどに聴きたい曲ですね。
クルクル
E-girlsの曲の中では相変わらずの人気上位ランキングに入ってくるのがこの曲です。ら彼女達の7枚目のシングルでCD、CD+DVD、ミュージックカードの32形態で発売されました。DVDでは曲の前に“制服ダンス”が披露されています。
HappinessとFlowerのパフォーマー、生田梨沙さん、渡邉真梨奈さんが出演しています。
この曲は2013年12月2日付けのオリコン週間シングルチャートで初登場2位となっています。ヴォーカルはAmiさん、Shizukaさん、藤井夏恋さん、鷲尾伶菜さんです。
全体的に楽しい曲調で、元気になれる曲です。そしてこれから先の未来にも希望を持って進んで行く事ができるような曲なので、毎日の元気のために、そしてちょっと落ち込んでしまった日の薬にと、いつも側で励ましてくれる曲です。
だからこそ、ファンの間でも人気の高い曲となっているのでしょう。
ごめんなさいのKissing You
6枚目のシングルは阿部サダヲさん主演の映画、“謝罪の王様”の主題歌となりました。
この曲はE-girls全メンバーが参加しました。
曲もかわいらしく、Shizukaさん、Amiさん鷲尾伶菜さんの歌声が彼へのごめんなさいと愛情をかわいく、そしてたくさん溢れている姿を表現しています。
これなら怒っていても彼は間違いなく許してしまうでしょうね。
この曲のMVは千葉県のロングウッドステーションという所で撮影がされたのですが、全国にあるEXPGに在校している女子生徒500名が何とエキストラとして参加をしています。
今回は制服ダンスはありませんが、FlowerとHappinessによるダンスバトルシーンなどがありますので、そちらも見ごたえのあるものとなりました。
この曲はカラオケなどでも盛り上がる曲となっていますし、かわいいので男性からの人気も高い曲です。
ぜひみなさんもカラオケで歌ってみませんか?
Follow Me
E-girls3枚目のシングルは彼女達の存在を十分に魅せつけてくれた曲となりました。
この曲からbunny(現在は解散している)のメンバーが参加しました。
MVのDVDでは、曲の前に学生メンバーによる“制服ダンス”が披露されています。
2012年10月3日付けのオリコン週間シングルチャートでは初登場2位となっています。
この曲はサマンサタバサのCMソングともなっていましたので、みなさんもテレビで聴いた事もあったことでしょう。
友人などとカラオケに行ったら、この曲を歌っている人は結構いませんか?
カラオケでも人気のある曲なので、学生さんを中心によく歌われているようです。
ノリやすい!楽しい!ということが人気の秘密なのかもしれませんね。
MVでは彼女達のシンクロダンスに驚き感動する人も多く、また彼女達らしいかわいらしい衣装に好感を持つ人も多かったようです。
写真、画像
youtubeユーチューブ動画 PV
CANDY SMILE PLATINA LYLIC
E-girls5枚目のシングルはUHA味覚糖のe-maのど飴のCMソングに起用されています。
CD、CD+DVDの3形態で発売されています。
DVDを観るとわかると思いますが、曲だけを聴いているとわからないほどダンスのレベルが高いのです。
ダンスをやっている方ならこの曲を使用した事もあるかもしれませんが、
明るくて楽しくて、元気になれる感じを表現しながら踊るのはなかなか難しいのではないでしょうか?
メロディーも良く、歌詞もかわいくて、もちろんカラオケなどでも人気の曲なのですが、実は他にもこの曲が人気となっている所あるようです。
どこだと思いますか?
結婚式です。結婚式でも彼女達の曲は人気があるようなのですが、この曲は乾杯や二次会、余興の時などに人気のようです。
これから結婚の予定のある方は、この曲も視野に入れてみてはいかがでしょうか。
きっと会場のみなさんにも元気や幸せ、明るい未来への希望を分けてあげられることでしょう。
【PR】
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (3)
私はE‐girlsさんの曲もDreamさんの曲も大好きです。Shizuka様 スダンナ様 Arie様 大好きです。
shizuka様かわいいですよね
藤井しゅうかちゃん
メッチャかわいい